この記事は2022年ダイヤモンドステークスの過去10年分のデータを集め
軸馬や穴馬を導き出していきたいと思います。
データの軸馬や穴馬を個人的に推奨していきますが
全てが完璧ではございません。ご了承ください。
データを重視して予想する方や
データを気にしない方、競馬初心者の方でも
見やすく簡潔にまとめていきます。
少しでも参考にしていただけるよう
努力していきます。よろしくお願いします。
| 出走表 | 想定オッズ |
| 1.グレンガリー | 218.0 |
| 2.セントレオナード | 189.4 |
| 3.ヴァルコス | 34.7 |
| 4.アドマイヤアルバ | 78.4 |
| 5.カレンルシェルブル | 28.5 |
| 6.トーセンカンビーナ | 13.6 |
| 7.ヴェローチェオロ | 2.4 |
| 8.アンティシペイト | 28.0 |
| 9.テーオーロイヤル | 5.9 |
| 10.レクセランス | 3.4 |
| 11.カウディーニョ | 22.8 |
| 12.メロディーレーン | 5.8 |
| 13.ゴースト | 15.7 |
| 14.ランフォザローゼス | 93.6 |
過去10年の三連単の配当からみていきしょう!!
| 2012 | 947,270円 |
| 2013 | 32,050円 |
| 2014 | 11,770円 |
| 2015 | 26,090円 |
| 2016 | 58,400円 |
| 2017 | 9,850円 |
| 2018 | 12,630円 |
| 2019 | 40,420円 |
| 2020 | 3,555,600円 |
| 2021 | 28,150円 |
過去10年2017年以外9回で万馬券。
内1回が90万馬券.1回が355万馬券。
基本的には人気馬と中穴人気で決まるようなレースですが
数年に一度は大荒れしています!
今年は波乱か!?それとも人気サイドできまるのか!?
楽しみなレースですね
それではデータ考察スタート!!!
消去データ
①過去3走4着以内がない馬(0-0-0-41)
・アドマイヤアルバ ・セントレオナード
・ランフォザローゼス ・ヴァルコス
②斤量53kgの馬(0-0-0-15)
・アドマイヤアルバ ・セントレオナード
・カレンシェルブル
③栗東所属馬で前走8番人気(0-0-0-23)
・ゴースト ・マンオブスピリット ・メロディーレーン
④7歳以上で前走9着以下(0-0-0-29)
・アドマイヤアルバ ・グレンガリー
⑤前走芝OPで6着以下の馬(0-0-0-19)
・カウディーニョ
ここまでの消去データを突破した馬はこちら
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
・ヴェローチェオロ
・レクセランス
・テーオーロイヤル
・トーセンカンビーナ
・アンティシペイト
この5頭が消去データをクリアしました。
ここからは好走データを用いて
好走できる確率の高い推奨馬を導きだしていきたいと
思います。
好走データ
①前走中山競馬場を使った馬過去10年で6勝
・ヴェローチェオロ ・トーセンカンビーナ
・アンティシペイト
②前走OPかG2からの出走過去10年で8勝
・アンティシペイト ・トーセンカンビーナ
・レクセランス
③関東馬が過去10年で7勝
・トーセンカンビーナ ・アンティシペイト
④前走AJCC過去10年3勝
・アンティシペイト
ここまでのデータから
導き出した推奨馬はこちら
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
8.アンティシペイト(現在8番人気)
この馬を推奨したいと思います。
東京コース(1-1-0-2)
田辺騎手との成績(0-0-0-1)4着のみ
と少し足りない部分はあるとは思いますが
上位人気の3頭が関西馬。
またそのうち2頭は死の枠6枠に入ってしまったため
どうしてもデータ的には厳しくなってきています。
前走、前々走と凡走が続いてしまい
人気が落ち、マークも薄くなる今回が
1番の狙い目かと思います。
是非ご参考にしてみてください☺️