2022年 CBC賞 推奨馬

この記事は2022年CBC賞の過去10年分のデータを集め
軸馬や穴馬を導き出していきたいと思います。
データの軸馬や穴馬を個人的に推奨していきますが
全てが完璧ではございません。ご了承ください。
データを重視して予想する方や
データを気にしない方、競馬初心者の方でも
見やすく簡潔にまとめていきます。
少しでも参考にしていただけるよう
努力していきます。よろしくお願いします。
・出走表
| 出走表 | 想定オッズ | 
| 1.レインボーフラッグ | 214.8 | 
| 2.アネゴハダ | 2.9 | 
| 3.レジェーロ | 62.7 | 
| 4.シホンレジーナ | 98.3 | 
| 5.テイエムスパーダ | 5.3 | 
| 6.メイショウケイメイ | 141.9 | 
| 7.スナークスター | 227.5 | 
| 8.タイセイビジョン | 3.4 | 
| 9.ロードベイリーフ | 27.8 | 
| 10.メイショウチタン | 110.2 | 
| 11.カリボール | 33.8 | 
| 12.スマートリアン | 19.9 | 
| 13.モントライゼ | 18.6 | 
| 14.タマモティータイム | 81.0 | 
| 15.スティンクス | 15.9 | 
| 16.アンコールプリュ | 96.9 | 
| 17.ファストフォース | 4.6 | 
過去10年の三連単配当
| 2012 | 27,660円 | 
| 2013 | 8,000円 | 
| 2014 | 116,100円 | 
| 2015 | 9,110円 | 
| 2016 | 136,160円 | 
| 2017 | 417,490円 | 
| 2018 | 166,090円 | 
| 2019 | 16,300円 | 
| 2020 | 2,444,630円 | 
| 2021 | 93,710円 | 
消去データ
①前走重賞以外で二桁着順かつ重賞勝ったことない馬(0-0-0-29)
・アンコールプリュ ・シホノレジーナ
・スティクス ・スナークスター
・タマモティータイム ・メイショウケイメイ
・メイショウチタン ・レインボーフラッグ
・レジェーロ
②キャリア10戦以上かつ重賞勝ったことない馬(0-0-0-11)
・アネゴハダ ・テイエムスパーダ
③前走1.5秒以上負けた馬(0-0-0-16)
・シホノレジーナ ・スナークスター
・タマモティータイム ・モントライゼ
・レインボーフラッグ ・レジェーロ
④前走ハンデ戦の6歳以上の馬(0-0-0-26)
・アンコールプリュ ・メイショウケイメイ
・レインボーフラッグ
消去データ突破馬
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
・カリボール
・スマートリアン
・タイセイビジョン
・ファストフォース
・ロードベイリーフ
この5頭が消去データをクリアしました。
ここからはデータクリア馬の個人的な全頭診断を
行って推奨馬を導き出したいと思います!
データクリア馬全頭診断
・カリボール
母父のサクラバクシンオーは血統的には魅力的。
1200mは1度しか走っていないが
適性はあると思う。
ペースが上がれば1発あってもおかしくない。
調教評価B+
・スマートリアン
相手なりには走る馬で
近走は3着が最高だが、前走は鞍上のミスと
秋山騎手も言っている。
今回この枠ならなかなか面白い1頭。
調教評価B
・タイセイビジョン
去年のCBC賞では斤量57kgを背負い
0.3秒差の4着。
今年も同じ斤量だが、去年よりメンバーレベルは
下がるため、馬券内は堅そう。
すんなり直線で前が開けば差し切りそう。
能力はNo.1。
調教評価A
・ファストフォース
逃げ馬の大外は少し不安。
ただこの馬は逃げず番手でも勝負ができる
器用な馬。
普通なら人気になるが
枠と斤量で嫌われるなら
狙ってもいい1頭。
調教評価B+
・ロードベイリーフ
この人気ならかなり美味しい。
予報は雨予報で
重馬場での好走歴もあり
今回はかなり期待の1頭。
小倉での好走もあるため適性はありそう。
1000mからの距離延長のローテも悪くなく
調教もばっちり!
ここは軸で狙いたい。
調教評価A
推奨馬
| 2022年 CBC賞 | 
| 9.ロードベイリーフ |